兵庫県のドライブコースを動画で知ろう“ドライブ観光!徹底ナビ!” 〜
神鍋高原編 〜 |
|
|
でっかい自然!
神鍋高原コース |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
冒険家植村直己の博物館 |
|
|
|
|
|
緑の淵が神秘的な十戸滝 |
|
|
|
|
|
年中アウトドアが盛んなスポット |
|
|
|
|
|
旧火口を残している死火山 |
|
|
|
|
|
|
神鍋山の噴火により出来た
自然の空洞 |
|
|
|
|
|
道の駅と隣接する温泉施設 |
|
|
|
|
|
屋根・壁一体開閉式ドーム |
|
|
|
|
|
高級感あふれるレストラン |
|
|
|
|
神鍋観光の拠点基地 |
|
|
|
|
|
|
|
● 植村直己冒険館 ● |
冒険家植村直己の博物館 |
|
住所 |
兵庫県豊岡市日高町伊府785 |
電話 |
0796-44-1515 |
時間 |
9:00〜17:00 |
休み |
水曜日(祝日の場合翌日) |
料金 |
大人500円 |
駐車場 |
あり |
コメント |
神鍋高原のある日高町出身の冒険家、植村直己を顕彰する博物館。この博物館には植村直己が実際に使った数々の備品が展示してある。
|
|
|
|
|
● 十戸滝 ● |
緑の淵が神秘的な十戸滝 |
|
住所 |
兵庫県豊岡市日高町十戸 |
電話 |
0796-44-0059(十戸観光協会) |
時間 |
見学自由 |
休み |
なし |
料金 |
見学自由 |
駐車場 |
あり |
コメント |
国道482号線沿いに位置する十戸滝は上流から流れてきた水と滝つぼから湧き出す地下水とが混ざり綺麗な緑の淵を作り出す。
|
|
|
|
|
● アップかんなべ ● |
年中アウトドアスポーツが盛んなスポット |
|
住所 |
兵庫県豊岡市日高町太田11 |
電話 |
0796-45-0055 |
時間 |
スポーツにより異なる |
休み |
スポーツにより異なる |
料金 |
スポーツにより異なる |
駐車場 |
なし |
コメント |
スキー場として有名なアップかんなべ。スキー以外にもパラグライダーやグラススキーが盛んで年中あらゆるアウトドアスポーツが楽しめる。
|
|
|
|
|
● 神鍋山噴火口 ● |
旧火口を残している死火山 |
|
住所 |
兵庫県豊岡市日高町太田 |
電話 |
0796-45-0800(神鍋観光協会) |
時間 |
見学自由 |
休み |
なし |
料金
| 見学自由 |
駐車場 |
あり |
コメント |
近畿地方では珍しい旧火口を残す死火山である神鍋山。神鍋山の噴火口は周囲約750m、深さ60mありこの周りを散策することも出来る。
|
|
|
|
|
● 道の駅「神鍋高原」 ● |
神鍋観光の拠点基地 |
|
住所 |
兵庫県豊岡市日高町栗栖野59-13 |
電話 |
0796-45-1331 |
時間 |
4〜10月
9:00〜21:00
11〜3月 9:00〜20:00 |
休み |
年中無休 |
料金
| 見学自由 |
駐車場 |
あり |
コメント |
神鍋高原に来たらぜひ立ち寄りたいのがここ道の駅「神鍋高原」。この道の駅はドライブの休憩施設であることはもちろん温泉や、レストランもあり神鍋観光の拠点となっている。
|
|
|
|
|
● かんなべ湯の森ゆとろぎ ● |
道の駅と隣接する温泉施設 |
|
住所 |
兵庫県豊岡市日高町栗栖野60-1 |
電話 |
0796-45-1515 |
時間 |
4〜10月
9:00〜21:00
11〜3月 9:00〜20:00 |
休み |
年中無休
(但し水着ゾーンのみ毎週水曜日休み) |
料金
| 大人500円
(水着ゾーンは大人1300円) |
駐車場 |
あり |
コメント |
道の駅「神鍋高原」と隣接する立ち寄り温泉施設、かんなべ湯の森ゆとろぎ。この温泉施設にはさまざまな温泉があり、男女共に水着着用で入れる露天風呂などもある。
|
|
|
|
|
● シャレーマロニエ ● |
高級感あふれるレストラン |
|
住所 |
兵庫県豊岡市日高町栗栖野59-13 |
電話 |
0796-45-1331 |
時間 |
4〜10月
10:00〜20:00
11〜3月 10:00〜19:00 |
休み |
水曜日(休日の場合は営業) |
料金
| 各種メニューにより異なる |
駐車場 |
あり |
コメント |
道の駅「神鍋高原」に隣接するレストランシャレーマロニエ。リッチな雰囲気の館内では神鍋高原ならではのいろんな味を楽しむことが出来る。
|
|
|
|
|
● 風穴 ● |
神鍋山の噴火により出来た自然の空洞 |
|
住所 |
兵庫県豊岡市日高町栗栖野 |
電話 |
0796-45-0800(神鍋観光協会) |
時間 |
見学自由 |
休み |
なし |
料金
| 見学自由 |
駐車場 |
あり |
コメント |
神鍋山の火山活動により出来た自然の空洞、風穴。奥行き6m、幅6m、高さ8mある風穴内部は年間を通じて平均8度と低温であるため昔は自然の冷蔵庫として使用されていた。
|
|
|
|
|
● 但馬ドーム ● |
屋根・壁一体開閉式ドーム |
|
住所 |
兵庫県豊岡市日高町栗名色88-50 |
電話 |
0796-45-1900 |
時間 |
9:00〜21:00 |
休み |
毎月第2水曜日
(休日の場合は翌日) |
料金
| 施設・時間等で異なる |
駐車場 |
あり |
コメント |
日本初の屋根・壁一体開閉式のドームである但馬ドーム。このドームではソフトボールやサッカーといった色々なスポーツで利用できるほか様々な催し物も開催されている。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|